夕方4時に、鶴見緑地プールを出発して
琵琶湖花火に向かいました。
火曜日が琵琶湖花火になった超レアな年2017。
前日に、台風が縦断。
予定通り開催されるのか?
宇治川ラインが土砂崩れで通行止めになっていないか?
色々不安要素がある中、出発。
発車してすぐのラジオで、
花火大会の影響で、名神、京滋バイパスが渋滞という情報が。
そんなに・・・
どうしよ、どうしよっと頭の中で、道順描きながら
到着時間想像していると、どうにもこうにも間に合いそうにない。
なかなか、混んで寝屋川から抜けれない。
すでに5時前・・・やばい。
そこから、どうにかこうにか、宇治川ライン走り、
滋賀県に突中、その辺はスイスイいけて、6時すぎに到着。
結局一番混んでたんは、滋賀県やなくて、門真と寝屋川。
大津付近に車止めると帰りが帰れなくなるので、
パーク&ライド方式。
車止めて、電車(京阪の石山坂本線)に乗って、膳所駅へ。
膳所へは、京阪とJRがあるけど、断然京阪がすいていた。
この電車はちはやふる号で乗ったこともあるのでチョイスして
正解。
膳所から、花火会場へ。
もらった地図のパルコの位置がちょっと違うかったので
間違いそうになりましたが、
無事に19時10分ころ会場到着。
地図には、のんびり見るならこっちになっていた地区ですが
全然そんなことなく、会場は人で、いっぱい。
レジャーシートも隙間なくうまっていました。
ここでもまた、自分と子どもだけのコンパクトさを発揮して、
隙間に着席。
じゃ、周りの人もちょっとずつずれてくれて、
十分なスペースになりました。
「ありがとう☆☆☆」
19時30分、いよいよスタート
最初は、プロローグと題して、打ち上げ場所の
確認?
っていう時間があって、単発の花火が
手前と奥でパンパンあがります。
あれ?
なんか、しょぼいなぁ~
小さいなぁ~
ちょっと遠いんかなぁ~って思ってたら、
「さぁ、スタートです」ってアナウンスがあって
バンバンって・・・
お見事☆
すごい☆
琵琶湖すごい☆
これぞ、花火だっ
奥のほうであがってたのは、多分有料席の前の花火で
やっぱり、そっちのほうがあげる頻度は多い。
有料の価値かなりあると思います。
とはいえ、こちらは無料席ですが、
迫力は満点☆
放射線状にあげる花火は琵琶湖独特。
だから、横の広がりがすごい。
水面にあげる花火も琵琶湖ならでは。
湖から光がはえてくる、はえてくる。
他にも、見たことないハートの
ピロピロンみたいなのもあったりと
楽しませてくれます。
ファイナルは、壁。
空一面、光の壁ですわ。
琵琶湖最高☆
そして、来年2018年の日程が、
8月7日を予定しているとのアナウンスが。
ってことは、
そうです。
来年も火曜日です☆
これは、うれしい。
このまま、予定通り8月7日(火曜)に開催してください。
朝から、みっちり夜まで遊びました。
帰りも、数駅分の電車はさすがに満員ギュウギュウでしたが、
車は混むことなく、オール下の道で、23時半過ぎ帰宅。
かなり早い。
唯一、混んだのが第二京阪側道の寝屋川らへん。
また、そこだけかよっ。
パーク&ライド正解でした。
一日、出かけるとだいたい一回はあの時、
ああすればよかった、とか、あの時の判断はよかったなぁ
とかがあります。
今回のファインプレーは、京阪膳所駅です。
花火大会のメイン駅は浜大津なので、ほとんどの人は
そっちでおります。
行きし、乗った電車でも膳所駅で降りる人はあまりおらず、
人波を「おります、おります」的な感じで電車を降りようとして、
ふと、下みると、見たことない空間。
電車とホームの間がめちゃめちゃ広い。
そのまま歩いてたら、完全に親子で線路転落。
光善寺で電車とホームの間が広いのには慣れていたつもりですが
光善寺の比じゃない。
思わず降りてから写真撮ったけど。
真上からじゃなくて、横から撮ったので
ちょっと、写真じゃ伝わらないかな?
降りた一番先頭がマックスあいていて、写真の左側が先頭車両なので、
これより、さらに広くなるのだ。
嗚呼、今、思い出してもゾクっとします。
ってことで、
あの時、下をみて確認したことが
この日のファインプレーです。