コールマンタフスクリーン2ルーム使ってみての感想

ドームテント+タープから2ルームに変更

 

長年(かれこれ25年ほど)使っていた

テントとタープの寿命がきたので、

とうとうテントを買いました。

 

今までは、ドームテントとヘキサゴンタープでしたが、

今回は、2ルームテントにしてみました。

 

以前のスタイルはこれです。

そして、2ルームは迷った結果、

コールマンの「タフスクリーン2ルームハウス」にしました。

 

ずっしりと重い。

ずっと、ここ何年か、テント購入を考えてて、

最初は、ロゴスの

「neos PANELスクリーンドゥーブル XL」を検討していました。

 

むしろ、ロゴス以外を検討対象にしてなかったのですが、

たまたま、他のメーカーを見た時にこの商品に出会いました。

 

スポンサーリンク





 

 

定価は、ロゴスが、

55,512円で、

コールマンが

59,184円とコールマンのほうが

やや高いのですが、

割引販売しているところがあって、

38,000円ほどだったので急浮上しました。

 

やっぱ、この差が大きかったですね。

 

確かに、機能面では、ロゴスの方が上に思います。

その機能面と購入差額を検討しました。

 

①天井にランタンフックがあること

②ドームを2つつなげたタイプなので自立すること

③キャノピーにも交差フレームがある

④インナーのフロア耐水圧が3,000mm

 

①は、やっぱりあった方が便利です。

キャノピーポールにランタンフックかけましたが

やっぱ、ちょっと遠かった。

 

②は、コールマンは、リビング部は交差フレームですが、

寝室部は、交差ではなく、ペグとロープで引っ張るタイプです。

なので、ペグが打てない環境だと厳しい。

ベランダとか、体育館とか、コンクリートの上とか。

でも、これは、今までのタープと状況は同じで、

過去にタープを立てれなくて、困った場面はないので、クリア

 

③は、ロゴス最大のウリです。

雨降ると、コールマンの形状だと、雨がたまります。

実際、雨が降り早速、雨がたまる苦痛を感じましたが、

センターにある歯止めにロープかけてひっぱり、

キャノピーをM字にすると、きれいに雨が流れ、

雨もたまりませんでした。

これもクリアです。

 

④は、耐水圧3000のグリーンシートを

インナーテントの下に敷くことにしました。

 

という感じで、結局どうしようもなかったのが

①ランタンなので、

ランタンフックと購入額の差額を比較ですね。

 

そうなると、やっぱ、このスペックで

38,000円は魅力的です。

 

他、

ホームページにもカタログにも

記載されてなかったけど、購入前に気になっていたことを

参考までに書いておきます。

 

寝室側(テント背面)の写真が一切ないですが、

開閉するのか?

 

これメチャメチャ気になりました。

結論は、あります。

 

開閉の仕方は、すべて同じ。

メッシュ+フルクローズ

 

フルクローズから両方の縦ファスナーを

あけて、くるくるまいて上で止めて、

スクリーンにするタイプです。

 

ですから、正面と背面、

リビング側の両サイドと4つ

同じ形状の開閉扉があるということです。

 

4つとも、歯止めがついていますので、

キャノピーにできます。

色んなアレンジが可能です。

ただし、ポールは2本しかついていません。

 

※しかし、これらの部分は、公示はしていませんので、

仕様変更などでなくなったりしていたら、悪しからず。

あくまでも、僕が買った時の話です。

 

 

色々迷って、購入してからも、

実際にキャンプ行くまでに時間があったので、

ほんまにこれでよかったんかとか、

やっぱり、今までのスタイルのほうがよかったん

ちゃうかとか、悩みはつきませんでしたが、

実際、使ってみて大変満足しています。

 

これ買ってよかったなぁって、思います。

 

 

 

2ルームって基地っぽくて、楽しいです☆

 

しかし、今年の夏は、暑かった。

今までで、一番暑かった。

設営で、汗が・・・汗が・・・止まらない。

本当は、新テントの写真をもっと撮りたかったんですが、

暑さの中の、設営でぐったり。

唯一撮った写真です。

 

 

写真見てたら、また建てたくなりました。

かなり、気にいっています☆

スポンサーリンク